症状別にみるパソコンのトラブル
仕事やプライベートでは欠かせないようになったパソコンですが、トラブルが発生した時にどうすればいいかわからない方も多いと思います。今回はパソコンに問題が起きた時の原因と対応方法を解説いたします。
ブルースクリーン
パソコンを触っていたら突然パソコンが真っ青になって動かなくなった!というトラブルに遭遇した人も少なくないのではないでしょうか。
これはブルースクリーンという現象でパソコンのエラーを示しています。ブルースクリーンが出る原因は主に二つに分けられます。一つはソフトウェア系のトラブルです。
パソコンの外部機器を読み込ませる時に必要なドライバーのエラーやセキュリティソフトの不具合が原因で発生します。もう一つはハードウェア系のトラブルです。周辺機器やメモリ、ハードディスクのエラーが原因で発生します。
ブルースクリーンが出た時はどうすればいい?
ソフトウェア系が原因の時はパソコンを初期化する事でブルースクリーンの問題が解決される事があります。ただ初期化するとハードディスク内のデータは全て消去されてしまうのでバックアップはとっておきましょう。
またハードウェアが問題の時は接続している物がエラーの原因になっているかもしれません。まず、接続している機器を取り外してみましょう。
どうしてもブルースクリーンが治らない時は出張対応のパソコン修理業者に電話しましょう!
パソコンの再起動が繰り返される
パソコンが再起動を繰り返して全く作業ができない、パソコンが動かない時はパーツの増設による電力不足や電源ユニットの経年劣化、電解コンデンサの故障等の原因が考えられます。
パソコンの再起動が原因の時は?
パソコンの部品の劣化や故障が原因の時は業者を呼び、問題のある箇所の修理か交換をしてもらいましょう。またWindowsシステムファイルの破損によって再起動を繰り返す時があります。そのような時はシステムの復元またはリカバリーで直る場合があります。
パソコン画面の調子がおかしい時は!?
パソコンの画面が点滅するようになった。突然、画面が暗くなってとても見づらい等のパソコンの画面の調子が悪い時の原因はディスプレイの故障、グラフィックボードの不具合、または接続ケーブルの不良、帯電が考えられます。
ディスプレイが原因
ディスプレイの調子が悪い時は故障または寿命が来ているかもしれません。個人での修理は難しいためパソコン業者に修理をしてもらうか買い替える事になるでしょう。
グラフィックボードが原因
ディスプレイに問題がない場合はパソコン内部の部品であるグラフィックボードが故障している可能性があります。このグラフィックボードが原因の時はマザーボードに搭載されているオンボードグラフィックに切り替える事で画面が正常に映ります。
接続ケーブルの不良・帯電
接続ケーブルの不良や帯電によってパソコンの画面の調子が悪くなる時もあります。接続ケーブルが原因の時はしっかり差さっているかの確認をして、破損している場合は交換しましょう。帯電が原因の時は電源を切り、コンセントを抜き、数分間そのままにしておきましょう。
パソコンの電源が入らないのはなぜ?
パソコンの電源が入らない時は電源ユニット、マザーボード、バッテリーの劣化や故障が考えられます。このパソコン内の部品に問題がある時は修理か交換を行いましょう。